2008年2月23日発売予定の「遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ LIGHT OF DESTRUCTION」で登場する、コイントスで効果を決める「アルカナフォース」の特集です。
他にもLIGHT OF DESTRUCTIONには自分のデッキの上からカードを墓地に送る効果を持つ「ライトロード」シリーズなどが登場します。
アルカナフォース0−THE FOOL
光属性/天使族/攻0/守0/☆1
このカードは戦闘によって破壊されない。このカードは守備表示にする事ができない。このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:このカードを対象にする自分の魔法・罠・効果モンスターの効果を無効にし破壊する。
●裏:このカードを対象にする相手の魔法・罠・効果モンスターの効果を無効にし破壊する。
アルカナフォースIII−THE EMPRESS
光属性/天使族/攻1300/守1300/☆4
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:相手がモンスターの通常召喚に成功する度に
手札から「アルカナフォース」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
●裏:相手がモンスターの通常召喚に成功する度に自分は手札のカードを1枚墓地へ送る。
アルカナフォースIV−THE EMPEROR
光属性/天使族/攻1400/守1400/☆4
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:自分フィールド上に表側表示で存在する「アルカナフォース」と名のついたモンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
●裏:自分フィールド上に表側表示で存在する「アルカナフォース」と名のついたモンスターの攻撃力は500ポイントダウンする。
アルカナフォースVI−THE LOVERS
光属性/天使族/攻1600/守1600/☆4
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:「アルカナフォース」と名のついたモンスターを生け贄召喚する場合、このモンスター1体で2体分の生け贄とする事ができる。
●裏:「アルカナフォース」と名のついたモンスターを生け贄召喚する事はできない。
アルカナフォースVII−THE CHARIOT
光属性/天使族/攻1700/守1700/☆4
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、そのモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
●裏:このカードのコントロールを相手に移す。
アルカナフォースXXI−THE WORLD
光属性/天使族/攻3100/守3100/☆8
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:自分のエンドフェイズ時に自分フィールド上に存在するモンスター2体を墓地へ送ることで次の相手のターンをスキップする。
●裏:相手のドローフェイズ時に相手の墓地の一番上のカード1枚を相手の手札に加える。
アルカナフォースEX−THE DARK RULER
光属性/天使族/攻4000/守4000/☆10
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在するモンスター3体を墓地へ送った場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードが特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:このカードはバトルフェイズ中2回攻撃する事ができる。
この効果が適用された2回目の戦闘を行った場合、このカードはバトルフェイズ終了時に守備表示になる。次の自分のターン終了時までこのカードは表示形式を変更できない。
●裏:このカードが破壊される場合、フィールド上のカードを全て破壊する。